『ポピっこ』の2019年7月号のテーマ!

<『ポピっこ』の2019年7月号のテーマ!>

『ポピっこ』の2019年7月号の各コースの取り組み内容など。

梅雨が明ければいよいよ今年も暑い暑い夏がやってきます。外に出て遊び機会も多くなると思いますので、熱中症をはじめ体調の変化にはしっかりと目を配っていきましょう。

さて、夏になると子供の気持ちも活発になり、体を動かして遊んだり様々なことへの興味や関心、チャレンジ精神なども高まってきます。

『ポピっこ』では季節を体感しながら、「あたま」「こころ」「からだ」の3大領域を成長に合わせて伸ばしていくことができるので、夏から始める幼児教育におすすめです!

各コースの2019年度7月号の教材内容

2歳~6歳に対応している『ポピっこ』の2019年7月号のテーマです。

ポピっこ2019年7月号の教材内容


○ポピっこ ももちゃん(2歳~3歳対応)
テーマ・・・ひとつ ふたつ
「ひとつ ふたつ」という用に数を数えて数の認識を身につけていきます。身近にあるものを楽しく数えてみましょう。今月号のお友達は「なすちゃん」。好奇心旺盛で海にお出かけ。共感力を育てていくページや夏を題材にした内容などで楽しく学べます。
「ミニえほん」は「ももちゃんの ふしぎな クレヨン」。〇・△・□がいろいろなものに変身。どんな形に変わるか想像しながら楽しめます。。


○ポピっこ きいどり(3歳~4歳対応)
「つながりを想像する力」をテーマに空間的な位置関係の理解や集中力・よく勢力なども伸ばしていく楽しい学び。さらに関東では海の生き物たちの冒険話で海の旅を疑似体験することができます。
「もじ」は「た行のつくことば」「海の生き物の名前」など。「かず」の学習では「4・5を数える」「1~5の数字の読み・数の対応」など。その他「海に行こう」「七夕」「魚つり」「折り紙工作」などの多様なテーマを取り上げています。
・特別教材 ⇒ 「なつだより」


○ポピっこ あかどり(4歳~5歳対応)
●わあくん
特集では「なつをあそぼう」で海や林を探検して夏ならではの虫や生き物と出会っていきます。「大縄跳び」で運動、きれいな花で色水をつくって染色をする内容もあります。
●ドリるん
かずでは「3の特番」「数の順番」、ことばでは「動きの言葉」、もじでは「た行の読み」「ひらがなのなぞり書き」などを学んでいきます。
・特別教材 ⇒ 「とんとん むしずもう」


○ポピっこ あおどり(5歳~6歳対応)
●わあくん
特集では「ひかりで あそぼう」。光と影について学んだり、太陽の光を利用して虹をつくってみます。「跳び箱」で運動なども楽しく親子で取り組んでいきます。
●ドリるん
かずでは「数字の練習」「数の大小」、ことばでは「動きの言葉」「カタカナの言葉」、もじでは「ひらがなの書き」「っ・ゃ・ゅ・ょの読み」などを学んでいきます。
・特別教材 ⇒ 「ふしぎ ふしぎ マジックブック」



夏は子供も元気いっぱい外に出て遊ぶ季節。同様に関心・興味も広がっていきますので、親子で一緒に夏を体感しながら成長ができる『ポピっこ』はおすすめです。

基本的にはどのコースでも親子で取り組むことが前提になっているので、夏の体験を親子で進めていくことができます。

公園に出かけて探検をしてみたり、身近なものを活用した取り組みが多いので、楽しく遊んで楽しく学んでいきましょう。

分量的にもほかの通信教育と比較すると多い方ではありませんので、学びのファーストステップに活用しやすいタイプの教材だと思います!

『幼児ポピー「ポピっこ」』

サブコンテンツ

体験談

このページの先頭へ