『ぽぴっこ』の人気が高い3つの理由!

<『ぽぴっこ』の人気が高い3つの理由!>

ポピっこ

当サイトでは『Z会』『ポピっこ』が人気があります。

今回は『ポピっこ』をクローズアップしてその人気の秘密を探ってみたいと思います。

『ポピっこ』を運営するのは全日本家庭教育研究会(株式会社新学社)。1973年に運営を開始して以来一貫したコンセプトと運営方針のもと良質の教材を提供し、家庭での親子の関係や環境をつくることを大切に現在でも非常に多くの家庭で取り入れられている学習法です。

2歳~受講できる教材は、カラフルで子供が自分から手に取ることができるような設計。「脳活動」に注目して親子で一緒に成長していこうというスタンスが魅力的な教材です。

1.バランスのよい教材内容

『ポピっこ』ではいわゆる勉強の知的活動だけでなく、子供の意欲・心、身体づくり、習慣づくり、知恵などをバランスよく教材に取り入れることで「脳」をバランスよく成長させていくことを目的にしています。

学習・勉強のように何かに特化していくのではなく、手指・身体を使ったり情操を養うことで総合的に子供の成長を後押ししていくことができる内容。全日本家庭教育研究会の運営理念でも習慣づくりや家庭での環境を大切にしているので、こういったバランスのよい学びを一貫した教材コンセプトで進めていくことができるのも非常に大きな特徴だと思います。

ひとことで”バランス”といっても家庭により捉え方は様々だと思いますが、『ポピっこ』は「あたま」「こころ」「からだ」という幼児期の成長に欠かせない3つの領域を育て、「脳」をバランスよく育てていく教材。

幼児期は「もじ・かず・かたち」のような学習面への興味と同じように、生活習慣や心・体づくりもとっても大切な領域。この部分を年齢相応に成長させていくことができる『ポピっこ』は多くの家庭で愛されている理由のひとつでしょう。

2.無理のないステップと緩やかな成長

『ポピっこ』の人気の理由2つめは、無理のないステップと緩やかな成長を促すということ。その年齢でできることを徐々に増やしていく無理のないカリキュラムが組まれています。

例えば詰込み型の教材、難易度の高い教材、楽しみがない教材だと子供はすぐに飽きてしまいますし、学ぶこと自体に興味を失う可能性もあります。無理のないステップと緩やかな成長は継続した取り組みと意欲を育てていくうえでとても大切な事ではないでしょうか。

また、自分のペースで進めていくことができるので月をまたいでも良いですし子供の成長をみながら無理のない学びができます。肩ひじを張らずにゆったりと取り組むことができる学習量、成長に合わせて興味・関心を伸ばす教材内容、子供の成長を楽しみながら親子で一緒に取り組んでいくことができる教材です。

3.家庭環境・親子関係を重視

『ポピっこ』の一番の特徴といってもいいのが家庭での環境や親子関係を重視した教材を提供しているということでしょう。

幼児教育と考えるとどうしても親に力が入ってしまいますが、『ポピっこ』は子育てをサポートしてくれる教材というような感じで、親子の関わりから子供を成長させていくタイプ。親子のふれあいは幼児期の成長に密接な関係があるりますので、こういった部分を重視した教材は多くの家庭から求められています。

「家庭教育五訓」という運営理念のもと家庭環境も重視しています。

家庭教育五訓

上記のような理念を基本として運営しているので、親も子供も一緒に楽しく成長していくことができる教材が『ポピっこ』です。

『幼児ポピー「ポピっこ」』

サブコンテンツ

体験談

このページの先頭へ