『こどもちゃれんじ』2017年2月号の内容

<『こどもちゃれんじ』2017年2月号の内容>

『こどもちゃれんじ』の2017年2月号の核コースごとのテーマや内容について。

各コース(年齢)ごとにしっかりとテーマが決められており、継続した取り組みや新しいチャレンジができるようになっています。

2月は節分などの冬をテーマにしたもの、そして次年度を意識した取り組みなど、コースごとの目的に合わせて五感を使って成長ができるようになっています。

雪も多い今年の冬。「しまじろう」と一緒に季節を感じながら楽しく学んでいきましょう。

2017年2月号の教材内容

『こどもちゃれんじ』では各教材が連動して多角的に学ぶことができます。


○こどもちゃれんじ ぷち(1・2歳対応)
「ブロック遊び」
「ブロック遊び」を通して手指の巧緻性や想像力を育成。自由な発想を大切にしていきます。DVDでは豆まきなども体験。


○こどもちゃれんじ ぽけっと(2・3歳対応)
「やり取りの言葉を豊かに」
「レストランごっこ」でなりきって遊びながら言葉を豊かにしていきます。音声タッチペンが付随しているので楽しみながら注文やお会計を疑似体験。


○こどもちゃれんじ ほっぷ(3・4歳対応)
「図形感覚や観察力を育てる」
・お寿司の形をしたパズルで図形感覚や観察力を育成していきます。
・タッチペンと専用ブックを使って音と字形を関連付け読むことができる「ひらがな」を増やします。
・三角軸の専用えんぴつを使って正しい持ち方と運筆の練習。


○こどもちゃれんじ すてっぷ(4・5歳対応)
「時間と生活の結びつけで生活習慣を整える」
・時計での学習の最終。生活と時間をしっかりと結びつけることで年長さんに向かって生活習慣を整えていきます。
・「平面図形・立体図形」を重点カリキュラムに、映像、ワーク、知育系玩具を使って多角的の学んでいきます。
・遊びの中から英語に親しむことができる「英語が好きになる」特別DVD。


○こどもちゃれんじ じゃんぷ(5・6歳対応)
「楽しく小学校入学準備」
・小学1年生の生活体験。連絡帳、時間割、用意などをごっこ遊びを通して学んでいきます。
・都道府県・世界に関心が広がるような学び。

こどもちゃれんじ1月号

2月号は1年の締めくくりと次の年度に向かうための準備期間でもあります。各教材の連動性が大きな特徴の通信教育なので、楽しく各教材を活用して多角的に学んでいこう!

『こどもちゃれんじ』

サブコンテンツ

体験談

このページの先頭へ