『ポピっこ』の2019年9月号のテーマ!

<『ポピっこ』の2019年9月号のテーマ!>

『ポピっこ』の2019年9月号の各コースの取り組み内容など。

夏も終わりに近づきいよいよ秋へと季節は移り変わります。気温も落ち着いて過ごしやすくなりますが天候は不安定な時期ですね。

実りの秋やスポーツの秋など、秋を形容する言葉はたくさんありますが、それぞれの秋を過ごしていけるといいですね。

『ポピっこ』では、季節をテーマにした内容になっているので、秋の草花や文化・風習などに触れながらワクワクした遊びと学びをすることができます

各コースの2019年度9月号の教材内容

2歳~6歳に対応している『ポピっこ』の2019年9月号のテーマです。

ポピっこ2019年9月号の教材内容


○ポピっこ ももちゃん(2歳~3歳対応)
テーマ・・・なんのおと?
9月号のテーマは「なんのおと?」。虫の声や乗り物の音など身の回りで聞こえてくる音に注目していきます。音声配信サービスでも聞くことができる。さらにシールを使ってお片づけを学んだり楽しい遊びと学びがあります。9月号のお友達は「こいしちゃん」です。
「ミニえほん」は「トントンだれですか?」。ページをめくるごとに誰が表れてくるか期待したり想像しながら楽しめます。


○ポピっこ きいどり(3歳~4歳対応)
巻頭特集は「つきで おつきみ」。月の影に何が見えるか見立てる力や想像力を養うことができます。さらにハサミを上手に使って男の子・女の子の髪を切って遊びます。
「もじ」は「は行のつくことば」「丸いもの」など。「かず」の学習では「1~5の数を数える」「丸」など。その他「お月さま」「花束」「消防車」「はさみ」などの多様なテーマを取り上げています。
・特別教材 ⇒ 「あきだより」


○ポピっこ あかどり(4歳~5歳対応)
●わあくん
特集ではカメレオンと一緒に世界のいろんな色を楽しむことができる「いろいろカメレオン」。ちえあそびでは「位置関係の理解」をテーマに位置関係を保ったまま向きを変える問題などにチャレンジしていきます。
●ドリるん
かずでは「5の特集」「数字の練習」、ことばでは「位置の言葉」、もじでは「は行の読み」「ひらがなのなぞり書き」などを学んでいきます。
シールを貼ったり迷路遊びなど楽しく学んでいくことができます。
・特別教材 ⇒ 「くるくるごま」


○ポピっこ あおどり(5歳~6歳対応)
●わあくん
特集ではお金にまつわることを学ぶことができる「おかねの あのね」。お金の種類や便利さ大切さなどを学んでいきます。ちえでは「空間力」を鍛えて位置関係の理解を促していく内容です。
●ドリるん
かずでは「いくつといくつ」「何時」「長さ」、ことばでは「様子(擬態語と擬音語)」「カタカナの言葉」、もじでは「ひらがなの書き」などを学んでいきます。
数の合成分解がスタート足し算や引き算の基礎力となる分野です。
・特別教材 ⇒ 「ポピっこランド すごろく」



秋の昆虫や文化などに触れながら、各コースごとに狙いを定めたワクワクする学びや遊びができる内容になっています。

全体的に遊びのなかから目的に合わせた取り組みをすることができるのが『ポピっこ』の教材の特長だと思います。

楽しく親子でコミュニケーションをとって遊んだり学んだりすることこそが、これから先の学びの土台をしっかりと作っていくことができます。

夏が過ぎて秋から新しい取り組みをスタートさせていきたい家庭はぜひチェックをしておきましょう!!

『幼児ポピー「ポピっこ」』

サブコンテンツ

体験談

このページの先頭へ