『ポピっこ』の2022年5月号のテーマ!

<『ポピっこ』の2022年5月号のテーマ!>

『ポピっこ』の2022年5月号の各コースの取り組み内容など。

2022年度がスタートして1ヶ月が経過しました。この春から園生活がスタートした新年少さんも、一つ上のクラスへと進級をした新年中さん・新年長さんも慣れてきたころだと思います。

5月は疲れが出やすい時期でもありますので、規則正しい生活のリズムを崩さずに元気に毎日を過ごしていきたいですね。

『ポピっこ』では、生活面も含めてバランスよく成長。無理のないステップと季節感のあるテーマ・題材で幼児期のおうち時間を充実させてくれます。

各コースの2022年度5月号の教材内容

2歳~6歳に対応している『ポピっこ』の2022年5月号のテーマです。

ポピっこ2022年5月号の教材内容


○ポピっこ ももちゃん(2歳~3歳対応)
テーマ・・・いただきます・ごちそうさま
食事の時の「いただきます・ごちそうさま」を楽しく学んでいきます。巻頭ではお友達の「みどりちゃん」が登場。その他、色の区別や見つけ遊びなど、「こころ」「あたま」「からだ」をバランスよく取り組んでいきます。
「ミニえほん」は「ありんこ こたろう」。食べ物を求めてありんこ太郎が散歩にお出かけするお話です。展開を楽しみましょう。


○ポピっこ きいどり(3歳~4歳対応)
「見つけ遊び」がテーマ。頭を使う楽しさを実感しながらワーキングメモリを鍛える取り組み。巻頭の特集は「動物園」、お話は「おむすび ころりん」。幅広い楽しいテーマでワクワクしながら学びを進めていくことができます。
「もじ」は「「かきくけこ」のつくことば」「動物の名前」「お店の名前」など。「かず」の学習では「3,4の数を数える」「四角」など。その他「バスごっこ」「動物園」「お母さん」「折り紙工作」などの多様なテーマを取り上げています。
・特別教材 ⇒ 「ならんで ぺったん!」


○ポピっこ あかどり(4歳~5歳対応)
●わあくん
特集は「どうぶつ びっくり!」。動物の大きさ・速さ・ジャンプ力などの特徴や特技などを楽しく学ぶことができます。リズムに合わせて仲間の名前を言っていくゲームでは語彙力を増やしたり日本語の面白さも実感することができます。
●ドリるん
かずでは「仲間分け」「対応」、ことばでは「様子の言葉」、もじでは「「か行」のひらがなの読み」「なぞり書き」などを学んでいきます。
・特別教材 ⇒ 「ひらがなアプリ」
・にこにこえいご ⇒ 「Listen./Look.」


○ポピっこ あおどり(5歳~6歳対応)
●わあくん
特集は「まちに でかけよう」。どんな人がどんなことをしているのか、朝と昼の様子の変化などを楽しく学ぶことができます。シールを貼ったりしながら取り組んでいくことができます。他にもいろいろ連想ゲーム、ちょう結びのしかたなど幅広テーマ。
●ドリるん
かずでは「数字の練習」、ことばでは「様子の言葉(形容詞)」、もじでは「ひらがなの書き」「濁音、半濁音のつく字の読み」などを学んでいきます。
・特別教材 ⇒ 「わくわく みちつなぎ」
・にこにこえいご ⇒ 「This is for you.」



気温も徐々に高くなり季節は春から夏へと移り変わってきますね。

体調を崩しやすい時期ですので、日々の生活のリズムをしっかりと作り、体調の変化にも気を付けて過ごしていきましょう。

『ポピっこ』では、毎月楽しく無理のないステップで学ぶことができるだけでなく、身近なテーマや成長に合わせて好奇心や興味を惹くテーマ・題材でワクワクの遊びと学び。

幅広い分野を楽しみながら伸ばしていくことができます。

『幼児ポピー「ポピっこ」』

サブコンテンツ

体験談

このページの先頭へ