『Z会幼児コース』2016年7月号で夏を体感

<『Z会幼児コース』2016年7月号で夏を体感>

Z会幼児コース

日増しに暑くなる時期です。
特に幼児期の子供がいる家庭では、水分補給や体調管理に目を配りながら急激な体調の変化などにも気を付けていきたいですね。

さて、夏は昆虫や植物などが生育つ季節。
通信教育でもそういった季節を感じながら季節の事を学んでいく学習を取り入れている教材が多くあります。

その中でも『Z会幼児コース』は体験学習を通して季節を感じながら様々なものを学んでいくことができる教材。今回は2016年度7月号の各コースの詳しい内容を紹介したいと思います。

『Z会幼児コース』2016年7月号の各コースの夏を体感できるテーマ

7月号では自分で考えて工夫することを習慣づける学び。
夏を意識した体験学習や学習のなかに季節の行事などを取り入れた学びができます。

各コースの夏を体感できるテーマを抜粋してみました。


○年少コース

・えだまめくん こんにちは
夏が旬の野菜から「えだまめ」の観察。
調理前の野菜を観察することでいつも食卓に並ぶ食材の元の姿を知るきっかけにもなり、野菜への興味を引き出していきます。

・虫や動物の「おうち」って?
「いっしょにおでかけブック」で取り上げるのは昆虫や生き物のおうち(巣)。実際に親子でありの巣などを探してみると楽しいと思います。


○年中コース

・なつの やさい これなんだ?
夏の旬野菜を観察。
色・形・においなどを注目して五感を使って観察。興味を引き出すと同時に観察力を伸ばしていきます。

・ぷかぷか きんぎょ
発泡トレイで金魚とポイを制作。夏祭りの定番金魚すくいを楽しみながら水の化学的性質を体感。


○年長コース

・せみは どこに いる?
「せみ」の生態観察。
抜け殻や鳴き声など「せみ」の昆虫観察で理科学習にもつながる体験。

・たねは どうしてあるのかな?
野菜・果実の種に注目したカリキュラム。
種を比べたり違いを知ることで知的好奇心を育てていきます。


各コースの夏をテーマにしたカリキュラムの一部を紹介しました。
また、7月号では各コースで副教材があります。

Z会幼児コース7月号の副教材

<各コースの7月号の副教材>

○年少コース

「にこにこ ひらがなひょう」
覚えたらシールを貼る楽しいひらがな学習。

○年中コース

「ひらがなだいすきワーク」
ひらがな学習を楽しくできるワーク教材。

○年長コース

「かたかなけいさんブック」
カタカナの文字練習・数の合成・分解などのワーク教材。


7月号でも楽しい学びが待っている『Z会幼児コース』。
様々な体験をする体験学習と良質なワーク学習の2つの柱で幼児期の学びを応援します!

『Z会 幼児コース』

サブコンテンツ

体験談

このページの先頭へ