『Z会幼児コース』2020年6月号の教材内容!

<『Z会幼児コース』2020年6月号の教材内容!>

Z会

本年度は新型コロナウイルスの感染予防で自粛が続いています。大切な家族・友人などを守るために、各家庭で予防や対策などをしっかりと共有していきたいですね。

特に幼児期のお子さんがいるご家庭では気を遣うことも多いと思います。今は個々ができることをやっていくことが大切。自粛で出かけることもできずに子供もストレスがたまると思いますので、家庭で楽しく遊んだり学ぶことができる通信教育などをぜひ受講してみましょう。

『Z会幼児コース』は、多彩な体験を楽しく進めていくことができ、ワーク学習と体験課題の2つの学びの軸でワクワク・ドキドキの取り組みを自宅で進めていくことができるおすすめの通信教育です。

2020年6月号の注目の内容

各コース別で注目していきたい取り組み内容を一部紹介していきます。

「年少コース」

2020年6月号のZ会年少コース

【だれが どこで なにを する?】
楽しく遊びながら言葉の学習ができる体験型学習です。「だれが」「どこで」「なにをする」というカードを引いて、カードに合わせて遊びます。親子で一緒に楽しく遊ぶことができますし、基本的な文型を体感していくことができます。

【きいてごらん みずのおと】
絵本型教材の「いっしょにおでかけブック」では、身近な音にTぴゅうもくをしていくお話になっています。無ずの音・表巣を表す言葉や表現。観察力や表現力などを育てていく内容。

<特別教材>
・にこにこひらがなひょう

「年中コース」

2020年6月号のZ会年中コース

【ふしぎな はこ】
身近な素材で音を聞くことができる箱をつくっていきます。箱の中から聞こえる音に親しんだり、振動で音が伝わる様子などを体感。遊びを通して音の性質に触れていくことができるので、乞うS寄進を伸ばしながら将来的な理科学習への理解を深めていきます。

【ごりごりふりかけ】
料理系の体験課題。いりごまや煮干し・サクラエビなどを使ってふりかけをつくっていきます。すりつぶしていく音や感触を実感したり、香りの変化など食材に対する興味を広げていきます。

<特別教材>
・ひらがなだいすきワーク

「年長コース」

2020年4月号のZ会年長コース

【パラシュートで あそぼう!】
空気の不思議を体感していく課題。パラシュートを手作りして空気の抵抗を感じたり膨らむ様子などを体感していきます。目に見えない存在だからこそ楽しく遊びのなかから体験をしていきましょう。

【ボールの かず】
「かず」の領域では数の合成分解にチャレンジ。8までの数字を使って数の合成に挑戦していきます。数を数える力、書く力も身につかながら算数の土台を楽しくつくっていくことができる。

<特別教材>
・ひらがな だいすきワーク 年長
・なかよしどけいワーク

体感しながら成長を促す!

『Z会』は体験型の課題を大きな柱にしており、実際に自分でやってみて体感して様々なことを学んだり力を大切に培っていく通信教育です。

自分で体験・体感したからこそ発見をすることができたり内容が心に刻まれます。楽しいワクワクする体験をバランスよく配置してあるので、親子で一緒に取り組んだり、子供一人で自立を促しながらサポートをしながら取り組んでいきましょう。

「あと伸び力」がメインの考え方になっているので、目先の成果だけにとらわれるのではなく将来を見据えて取り組んでいきましょう。

親子で過ごす時間が多い時期だからこそ、対話を大切に充実した親子時間を過ごしていこう。

『Z会 幼児コース』

サブコンテンツ

体験談

このページの先頭へ