『ポピっこ きいどり』の2017年9月以降のテーマ!

<『ポピっこ きいどり』の2017年9月以降のテーマ!>

『ポピっこ きいどり』は年少さん(3歳~4歳)に対応している教材で、脳をバランスよく育成するカリキュラムで親子一緒に楽しく取り組む内容。

好奇心を刺激しながら楽しく遊ぶことができる教材で、親子のコミュニケーションをとりながらゆるやかに成長をしていくことができる。

2017年度後半も季節を感じながらじっくりと取り組んでいくことができるテーマ・題材になっているので、できることや分かることを少しづつ増やしていこう。

きいどりの2017年度9月号~のテーマ

『ポピっこ きいどり』の2017年度9月号~の各領域別のテーマ・題材を確認していきましょう。

ポピっこきいどり


「こころ・からだ」の領域
9月 お月さま、消防車、花束、はさみ
10月 運動会、郵便屋さん、運動遊び、折り紙工作
11月 おいもほり、お医者さん、手遊び、はさみ
12月 クリスマス、お正月準備、運動遊び、はさみ
1月 お正月、おとしだま、お正月遊び、はさみ
2月 豆まき、雪の日、運動遊び、はさみ
3月 おひなさま、お引っ越し、友だち、手遊び

季節感のあるテーマや手指の巧緻性を伸ばす「はさみ」「手遊び」などが中心になっています。


「ことば・もじ」の領域
9月 「はひふへほ」のつくことば、丸いもの
10月 「まみむめも」のつくことば、食べ物の名前
11月 「やゆよ」のつくことば、体の名前、一文字ことば
12月 「らりるれろ」のつくことば、プレゼントの名前、反対ことば
1月 「わ、ん」のつくことば、新年のあいさつ、二文字ことば
2月 五十音を段で言う、街にあるものの名前、同音異義語
3月 五十音を段で言う、気持ちのことば

順次ひらがなを学んでいき、最終的に五十音を言うことができるような段階的なカリキュラム設計。語彙力もしっかりと増やしていきます。


「かず・かたち」の領域
9月 1~5の数を数える、丸
10月 5の数を数える、数の保存
11月 仲間分け、規則性、複合図形
12月 仲間分け、同じ数
1月 1~5の数字と数、複合図形
2月 数字と数の対応、1~5の数字の順番
3月 1~10の数字の順番、5の数を数える

数と図形について触れていきます。
段々に数の概念を学びながら緩やかに無理なく取り組むことができる内容です。



全体的に無理なカリキュラムではないと思います。
他の通信教育に比べてもゆるやかなステップになっているので、親子で一緒に楽しんで学ぶことができるでしょう。

まだまだいろいろな事を一人でするのは難しい年代ですので、親が一緒になって取り組んで共に成長ができるとより良いと思います。

興味や好奇心を伸ばして次のステップにつながるような取り組みをしてみましょう

『幼児ポピー「ポピっこ」』

サブコンテンツ

体験談

このページの先頭へ