『Z会幼児コース』2021年6月号の教材内容!
<『Z会幼児コース』2021年6月号の教材内容!>
2021新年度がスタートして1ヶ月が経過しました。この春から新しく園生活がスタートした人も、一つ上のクラスへと進級をした人も、新しい環境に徐々に慣れてきたころだと思います。
一方で、5月は気温が一気に上がったり、新しい環境での生活への対応などにより体調を崩しやすく疲れも出やすい時期です。
規則正しい生活のリズムをつくりながら元気よく毎日を過ごしていけるように、日々の生活環境を見直してみましょう。通信教育は生活面も扱っている教材が多いので、積極的に活用をしてみるといいと思います。
今回は『Z会幼児コース』の6月号の内容について確認をしてみましょう。
2021年6月号の注目の内容
各コース別で注目していきたい取り組み内容を一部紹介していきます。
「年少コース」
【だれが どこで なにを する?】
「だれが」「どこで」「なにをする」カードを使って親子で一緒に遊びながら基本的な文型を体感していくことができる課題です。ワクワク・ドキドキしながら楽しい遊びを通して親子の対話を深めながら「言葉」の力を伸ばしていくことができる。
【きいて ごらん みずの おと】
持ち運びができる「いっしょにおでかけブック」では水の音に注目をする内容。雨の音・水たまり・お風呂・夜間のお湯などの様々な水の音に注目。観察力や表現力を豊かにしていきます。
<特別教材>
・にこにこひらがなひょう
「年中コース」
【ふしぎな はこ】
身近な素材を活用して「音」の不思議を体感していきます。遊びのなかから音の性質を体感することで理解を深めていくことができる。音が聞こえる不思議な箱をつくって、振動によって音が伝わることを体感。
【ごりごりふりかけ】
料理系の課題。身近な素材を使い「ふりかけ」を調理していきます。煮干し・桜エビなどをすり鉢を使いすりつぶす作業で音や感触・香織などを体感しながら調理や食への興味・関心を高めていくことができます。
<特別教材>
・ひらがなだいすきワーク
「年長コース」
【パラシュートで あそぼう!】
「空気」の不思議を体感して考える体験課題。ふわりと落ちるパラシュートをつくって、振って空気抵抗を感じたりお歳て膨らむ様子などを観察していきます。目に見えない「空気」の不思議を体感しながら興味を引き出していきます。
【ボールの かず】
小学校の算数の土台となる「数の合成・分解」に取り組んでいきます。数を数える力や数字を書く力を身につけながら、数の合成を学んでいく内容。段階的にステップアップしていくことができます。
<特別教材>
・ひらがなだいすきワーク年長・なかよしどけいワーク
親子で楽しい時間を!
自宅での学びや生活習慣は子供の成長の土台となります。
おうちで過ごす時間が多いからこそ、親子の時間を充実させてくれる通信教育、幅広い領域に触れていくことができる通信教育でおうち時間を豊かにしていきましょう。
5月は生命の息吹を感じたり、植物の新緑の緑や多彩な色のお花など公園やお庭なども華やかになってきます。
季節を体感しながらワクワク・ドキドキの体験を親子で一緒に!。