「幼児教育」の記事一覧(6 / 21ページ)

12月の記念日

<12月の記念日> 12月は1年の納月。大きな記念日や休日などがありますが、毎日のように記念日が色々ありますので紹介していきたいと思います。 有名な記念日からはじめて聞く記念日までありますので楽しく親子で話してみるのもい・・・

実りのある秋に習い事をはじめる!

<実りのある秋に習い事をはじめる!> 紅葉、読書、実り、行楽、スポーツ、勉強など、○○の秋という言葉がたくさんあります。 夏も終わって冬に向かう少し寂しいイメージのある方もいるかもしれませんが、子度時期は何か新しいことを・・・

11月の記念日

<11月の記念日> 毎月・毎日色々な記念日が設定されていますが、11月の記念日を紹介したいと思います。 子供と一緒に「こんな記念日があるんだぁ」と一緒にみてみるといいと思います。面白い記念日や自分の誕生日の記念日などを楽・・・

これから求められる力

<これから求められる力> 2020年度に新学習指導要領になり、今までの教育方針とは違う教育改革がおこなわれます。 すでに小学校で外国語活動がスタートしていますが、小学5年生から英語の教科化、3年生からの外国語活動スタート・・・

仕事と子育ての両立

<仕事と子育ての両立> 両親ともに仕事があり、24時間こともと一緒にいて育児に専念する時間がない家庭も非常に多くなってきました。 2016年の調査によれば、母親が仕事をしている世帯の割合は67.2%(末子が0~17歳まで・・・

年長さんが身につけるべき4つの生活習慣

<年長さんが身につけるべき4つの生活習慣> 入学準備を始めている年長さんも、これから始めようと考えている年長さんも、小学校入学後にまず大切になることのひとつに基本的な生活習慣があります。 入学後に「困った」ということがな・・・

保育園と幼稚園の違い

<保育園と幼稚園の違い> 3歳を迎えると保育園・幼稚園選びで悩む方もいると思います。 どちらにもメリットがあり、コスト面や方針などで色々考えていると思いますが、待機児童の問題など子供の保育に関わる現状はなかなか難しい部分・・・

子育てにイライラしたときの対処法

<子育てにイライラしたときの対処法> 子育てをしていればイライラすることもあります。 思うようにいかなかったり、子供が言うことを聞いてくれなかったり、イライラしてはいけないと思いながらも気持ちを抑えることができないことも・・・

学びは楽しさから教えていこう

<学びは楽しさから教えていこう> 親であればより豊かな人生を子供に送ってほしいと願うものです。 その為には勉強をすること、学ぶことは欠かせない要素であり、小学校・中学校・高校・大学へと進学をしてその後社会人になっても学び・・・

ごっこ遊びで社会性を育てる

<ごっこ遊びで社会性を育てる> 幼児期の子供たちが対好きな遊び「ごっこ遊び」。 一人で何かになりきったて楽しく遊んだり、お友達や兄弟姉妹と役割を決めて遊んだり、ごっこ遊びは色々なシチュエーションを設定着て遊ぶことができま・・・

サブコンテンツ

体験談

このページの先頭へ